海の生き物大図鑑(笑)> 伊豆のサカナ図鑑> その他
サッパ
Sardinella zunasi
解説

2018年11月 大瀬崎 -0m
クラゲと一緒にリュウグウノツカイやらテンガイハタのチビッコが連日現れてダイバーを楽しませた2018年の11月、浮遊生物と同じ潮に乗ってきたかは定かではありませんが、湾内の浅場にあまり見かけない小魚の群れがいました。
サッバだと思います。自分的には初めての出会い。(^-^)
このサカナ、ストロボ光の当たりかたで、青やオレンジに輝いて写ることがあるようです。上手く使えば、面白い写真が撮れるかも。
基本ジミですが。。。
お勧め Watching Point
クラゲの多い海の青い日に海岸近くで群れていました。
レア度
★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!
2018年11月 大瀬崎 -0m
クラゲと一緒にリュウグウノツカイやらテンガイハタのチビッコが連日現れてダイバーを楽しませた2018年の11月、浮遊生物と同じ潮に乗ってきたかは定かではありませんが、湾内の浅場にあまり見かけない小魚の群れがいました。
サッバだと思います。自分的には初めての出会い。(^-^)
このサカナ、ストロボ光の当たりかたで、青やオレンジに輝いて写ることがあるようです。上手く使えば、面白い写真が撮れるかも。
基本ジミですが。。。