Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > その他 > サケガシラ属の一種1

サケガシラ属の一種1

Trachipterus sp.

解説

サケガシラ属の一種12018年のプランクトンフィーバーの中で出会えました。
阿部さんの図鑑「美しい海の浮遊生物図鑑」(リンクはAmazonに飛びます)でサケガシラ属の一種となってるヤツです。テンガイハタと思っていましたが、別の種類なのかな?
積極的にテンガイハタじゃないと言うよりは、テンガイハタなのかサケガシラなのかハッキリしていないだけかも。
(2018-12 大瀬崎 -1m)

「今週の〇〇~!! 第618回 話題にならないくらいがイイ(2018-12-19)」より
サケガシラ属の一種111月の深海生物フィーバーが落ち着いたと思ったら、また12月にもまた深海生物が好調な潮が入ってると聞いて、僕も浮遊してきました。
海は逃げないとよく言われますが、こーゆー潮はいつもあるわけじゃないんで、狙えるときに狙っておかねば。。。ということで、出会えたのがこのサカナです。
2018年の異様な目撃例によって、このテのサカナの生態写真は一気に希少価値がなくなっちゃったけど、逆にこんなのがいても大騒ぎにならず落ち着いて撮れるのは、それはそれで幸せですね〜。
(2018-12 大瀬崎 -1m)

サケガシラ属の一種1このサカナの魚体は、見る角度や光を当てる角度によっていろんな色に変化します。銀色のサカナだと思ってたら、こんな紫色で写ってたりしてビックリします。
(2018-12 大瀬崎 -1m)

お勧め Watching Point

2018年の大瀬崎では連日のように目撃されてる期間がありました。

レア度

★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!