伊豆のエビ・カニ・他 > イカ・タコ > ヒメイカ
Idiosepius paradoxus
今年(2000年)は、大瀬崎のガイドさんにヒメイカの探し方を教わったおかげで、春の湾内にはたくさんヒメイカががいることを知りました。ヤツラはちっちゃいくせに、色をめまぐるしく変えながら、腕を振り上げて威嚇してきます。写真のヒメイカはエビを捕まえてますが、絶対に放さないゾというオーラが出まくってて、結構迫力ありました。
当たり前だけど、立派な野生の生き物なんですねぇ。
伊豆ではどこにでもいそうですね。
★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!
上の写真は、相手もふらふらこっちもふらふらしてる中、無理矢理追いすがって撮った写真なんですが、このような小さな生物を追いかけてるときは、回りの様子にも注意を払ってあげましょうね。目の前でかわいい生き物が、横からスーっと来たベラにパクっとやられるところを見ちゃうと、寝つきが悪いっす。(経験者談m(__)m)
(1999-07 IOP(伊豆海洋公園) -6m)