伊豆のサカナ図鑑 > キンチャクダイ > アカハラヤッコ
    アカハラヤッコ
    Centropyge ferrugata
    解説
    
    
 アカハラヤッコって、IOPではそこそこ出会えるけど大瀬崎にはいないシリーズのサカナでしたが、大瀬崎で出会ってしまいました。今後は大瀬崎でも出会える機会が増えるのでしょうか?
アカハラヤッコって、IOPではそこそこ出会えるけど大瀬崎にはいないシリーズのサカナでしたが、大瀬崎で出会ってしまいました。今後は大瀬崎でも出会える機会が増えるのでしょうか?
レンテンヤッコやスジベラなんかも大瀬崎で出会えるようになってきたので、大瀬崎でカマスベラやオトヒメベラに出会える日も近いのかな?
それで喜ぶダイバーがどのくらいいるかは謎ですが。。。
(2022-09 大瀬崎 -6m)
 
     
    お勧め Watching Point
    IOPでは死滅回遊魚の季節にチョロチョロと見られるようです。他のヤッコがわりとなだらかな斜面に多いのに、コイツだけは比較的根の周りにいることが多いです。
    レア度
★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!
    
 
レンテンヤッコやスジベラなんかも大瀬崎で出会えるようになってきたので、大瀬崎でカマスベラやオトヒメベラに出会える日も近いのかな?
それで喜ぶダイバーがどのくらいいるかは謎ですが。。。
(2022-09 大瀬崎 -6m)