伊豆のサカナ図鑑 > カサゴ・カジカ > ミズヒキミノカサゴ
ミズヒキミノカサゴ
Pterois paucispinula
解説
ミノカサゴの仲間はヒレが大きいから、波の強いところは水の抵抗が大きくて苦手なのかもしれません。そのせいか、比較的穏やかな大瀬崎に比べて、波洗うIOPにはミノカサゴの仲間が少ないように感じます。
自分も大瀬崎をホームゲレンデにしてから、ヒサビサにIOPで潜ると、体が固定できなくて、全然思い通りに撮影できないし。。。
(2020-11 大瀬崎 -38m)
お勧め Watching Point
秋から冬にかけて、トサカなどのソフトコーラルに寄り添ってることがります。
レア度
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
自分も大瀬崎をホームゲレンデにしてから、ヒサビサにIOPで潜ると、体が固定できなくて、全然思い通りに撮影できないし。。。
(2020-11 大瀬崎 -38m)