海の生き物大図鑑(笑)> 伊豆のウミウシ図鑑> ミノウミウシ
フトガヤミノウミウシ
Trinchesia yamasui
解説

2005年2月 IOP(伊豆海洋公園) -26m
ヒサビサにやってしまいました。
コイツはゴシキミノウミウシのバリエーションだと思って撮ったのですが、家のPCで拡大した画像を見たら、ゴシキミノウミウシと言うにはちょっと無理のあるみたい。。。
そしてまた、一人で見てバディに教えなかったことを責められてしまうのでした。
しかし、何を食えばこんなメタリックなブルーのラインを出せるのでしょうね。
お勧め Watching Point
ガヤの上にいるのが普通でしょうか。
レア度
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
2005年2月 IOP(伊豆海洋公園) -26m
ヒサビサにやってしまいました。
コイツはゴシキミノウミウシのバリエーションだと思って撮ったのですが、家のPCで拡大した画像を見たら、ゴシキミノウミウシと言うにはちょっと無理のあるみたい。。。
そしてまた、一人で見てバディに教えなかったことを責められてしまうのでした。
しかし、何を食えばこんなメタリックなブルーのラインを出せるのでしょうね。