伊豆のエビ・カニ・他 > エビ > テナガカクレエビ
    テナガカクレエビ
    Periclimenes grandis
    解説
    
    
 コイツは2002年夏のオクリダシの友でした。
コイツは2002年夏のオクリダシの友でした。
タナバタウオが巣穴から出てくるのを待ってるときも、ヒメテグリが求愛を始めるのを待ってるときも、目を落とすといつもコイツは小石の間でカサカサしてました。
「カッ、カワイイ~!!」
でも、こんなベントスの世界は老後の楽しみに取っておくことにしよう。って、老後にこんな細い生き物が見えるのかな?
(2005-10 IOP(伊豆海洋公園) -5m)
 
     
    お勧め Watching Point
    オクリダシ@IOPの石の隙間でカサカサやってます。
    レア度
★☆☆☆☆:伊豆で周年会える普通種です。
    
 
タナバタウオが巣穴から出てくるのを待ってるときも、ヒメテグリが求愛を始めるのを待ってるときも、目を落とすといつもコイツは小石の間でカサカサしてました。
「カッ、カワイイ~!!」
でも、こんなベントスの世界は老後の楽しみに取っておくことにしよう。って、老後にこんな細い生き物が見えるのかな?
(2005-10 IOP(伊豆海洋公園) -5m)