伊豆のサカナ図鑑 > テンジクダイ > リュウキュウヤライイシモチ
Cheilodipterus macrodon
やっぱり死滅回遊魚はチビじゃないと。。。(笑)
先に大瀬崎でオトナに会っちゃったしジミなヤツだから、チビに出会ってもオオスジイシモチのチビと区別つかないかもな~と思ってたんだけど、そんな心配は不要でした。見た目の印象が全然違うや。
(2004-12 IOP -5m)
秋から冬にかけての伊豆にはときどきいるみたいです。
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
スポンサーリンク
いつかは、鋭い牙の奥で口内保育してるところを、自分の目で見てみたいものです。 (2022-12 大瀬崎 -6m)