伊豆のサカナ図鑑 > スズメダイ > ヒメスズメダイ
ヒメスズメダイ
Pycnochromis vanderbilti
解説
'99年夏、オキノスジエビの出現やら、マンタの出現に沸いた伊豆海洋公園で、何気に面白い場所がオクリダシの入り江でした。
オクリダシでは、探せば探すほど小物がたくさん見られて、飽きることがありませんでした。
そんなオクリダシで目の端に留まったのがこのヒメスズメダイです。
この小さくてかわいい魚は、僕が初めて見る魚だったんで、写真に撮るためにフィルムを何本も消費したのでした。
ところが、そのすぐ後に行った八丈島では、このヒメスズメダイがそこらじゅうで群れてるじゃないいですか!正直がっかりです。
ところが、八丈島在住のやつらは、僕が近づこうとすると一気に散ってしまって、なかなか写真を撮らせてくれません。
それに対し、IOPにいた奴は、ぴょこぴょこ動き回りながらも気に入った場所を離れようとしなかったんで、結構写真を撮らせてくれました。
魚の写真を撮るためには、メインの生息地より流れ者をターゲットにする方が、実は撮りやすいのかもしれません。
(1999-07 IOP(伊豆海洋公園) -5m)
お勧め Watching Point
1999年の夏、オクリダシ@IOPの入り江にいました。八丈島にはわんさかいます。
レア度
★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!
'99年夏、オキノスジエビの出現やら、マンタの出現に沸いた伊豆海洋公園で、何気に面白い場所がオクリダシの入り江でした。
オクリダシでは、探せば探すほど小物がたくさん見られて、飽きることがありませんでした。
そんなオクリダシで目の端に留まったのがこのヒメスズメダイです。
この小さくてかわいい魚は、僕が初めて見る魚だったんで、写真に撮るためにフィルムを何本も消費したのでした。
ところが、そのすぐ後に行った八丈島では、このヒメスズメダイがそこらじゅうで群れてるじゃないいですか!正直がっかりです。
ところが、八丈島在住のやつらは、僕が近づこうとすると一気に散ってしまって、なかなか写真を撮らせてくれません。
それに対し、IOPにいた奴は、ぴょこぴょこ動き回りながらも気に入った場所を離れようとしなかったんで、結構写真を撮らせてくれました。
魚の写真を撮るためには、メインの生息地より流れ者をターゲットにする方が、実は撮りやすいのかもしれません。
(1999-07 IOP(伊豆海洋公園) -5m)