Pseudojuloides splendens
「今週の〇〇~!! 第25回 本当にオグロベラで良かった(2000-12-15)」より
水中で自分が見たサカナの種類ほどいい加減なものもないだろう。このサカナは、絶対いると信じて狙っていたにもかかわらず、実際に見つけたときは本当にオグロベラだったか確信が持てなくて、とりあえず友人には顔が黄色のオトヒメベラがいたよと言っといた。
♂になってくれると、嬉しいなぁ。
(2000-12 IOP -26m)
「今週の〇〇~!! 第32回 21黄色かった?オグロベラ。。。(2001-02-09)」より
風邪ひいてる間にどうなってるか気になってたIOPのグラスワールドに行ってみたら、なんと黄色いオグロベラがいた。と言っても実際に黄色く見えてるわけじゃなくって、黄色いサカナを水中で見たときと同じ色だったと言った方が正しいんだけど、とにかく黄色に見えたのです。陸に上がってから、このことを友人に話したら、全く信じてもらえなかった。。。(--;;
でも、一緒に潜ってた2人の友人が僕と同じ証言をしていたから、このときまだ僕には自信があったのです。「まぁ、Tくんがビデオに撮ってるからそれを見てちょ」ってことになったんだけど、ビデオにはしっかり赤いオグロベラが写ってたのでした。。。
ちなみに、僕が撮った写真も、ちょっと黄色っぽいのは確かだけど、背中はやっぱり赤かった。なんでだ~??納得できない~!!
(2001-02 IOP -33m)
「今週の〇〇~!! 第151回 ここからが正念場です(2003-06-17)」より
水温があまり下がらなかった2003年の冬を乗り越えた死滅回遊魚は多くて、コイツもそのうちの1匹です。この分だと、今年の末ぐらいにゃ、またIOPでもオグロベラの♂に会うことができるかもしれません。期待が膨らみます。
でも、意外にも7月~8月にいなくなっちゃうヤツも多いんですよね。。。ここからが正念場ですよ!!
(2003-06 IOP -28m)
秋の1.5番@IOPとブリマチ@IOP方面の-25mあたりで、見れるかも。
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
結構派手な色彩のサカナでも海の中では目立たないってことけっこうあるけど、この魚の色彩は、海の中でもめちゃめちゃ映えていました。
思えば、このサカナをガイドさんに見せてもらうまで、僕はベラの仲間に対して「ま、派手だけどね、、、」って感じであまり興味がなかったのですが、コイツに出会った衝撃からベラに興味を持ち始めたのでした。そして、ベラ好きを決定付けたのは、クレナイイトヒキベラとの出会いだったのです。
それにしも、この魚のネーミングがオグロベラなんて、なんかもったいないなー。確かに尾鰭は黒いけどさっ。もっとこの魚の美しさを表現した名前にして欲しかったなー。キスジミドリアオマスクベラとか。。。。って、センス悪ぅ。(-^-)
(2021-07 IOP(伊豆海洋公園) -23m)