Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ベラ > アオスジオグロベラ

アオスジオグロベラ

Pseudojuloides severnsi

解説

アオスジオグロベラ「今週の〇〇~!! 第227回 2度目の正直?(2005-01-11)」より
ヒサビサにIOPでアオスジオグロベラに会えました。前回出会ったヤツは、ちょっと怪しい暫定アオスジオグロベラだったけど、今回出会ったヤツは大島で会ったヤツと同じに見えます。
浅くはないですが、こんなヤツがわりと近場にいたのは意外でした。どーせ近場のネタは現地のガイドさんたちが開拓しつくしてるだろうと思って、僕は近場ではニッチな生き物ばかり探してたのですが、心を入れ替えます。って、コイツも十分ニッチな生き物ってことなのかな?
(2005-01 IOP(伊豆海洋公園) -34m)

アオスジオグロベラガイドさんに「すっごい珍しい」と見せてもらったんだけど、、、、当時は今よりベラに疎かった僕には、なんだかピンとこなくって、オグロベラの出来損ないのようにしか見えなかったのでした。。。(^^;)>
ところで最近気付いたんだけど、僕がその魚を珍しいか珍しくないか判断するとき、図鑑にきれいな写真が載ってるやつはあんまり珍しくなくって、図鑑の写真がピンボケだったり露出アンダーだったりすると珍しい魚だ!!って具合に判断してたフシがあります。確かに珍しくもない魚だったら、たくさんの人が何回も写真撮ってるから、図鑑に載ってる写真はよく撮れてるものが使われることが多いけど、滅多にあえない魚はシャッターチャンスも少ないから、図鑑を作るときに良い写真じゃなくても掲載されるということはあるだろうね。でも、このオグロベラの仲間のように、珍しいけどしばらく同じところにいるような魚は、この図鑑の法則が当てはまらないのかも。。。
(伊豆大島にて撮影)

「今週の〇〇~!! 第30回 こんなにたくさん?オグロベラsp(2001-01-26)」より
アオスジオグロベラygシックだけど良く目立つこのサカナは、オグロベラsp.の子供のようです。伊豆大島にはコイツがいるよとは聞いてたけど、あっちにもこっちにも、、、こんなにたくさんいるとは聞いてなかったゾ。こんなにいるなら、IOPにもいないかなぁ。(こればっか)
(伊豆大島にて撮影)

アオスジオグロベラとオグロベラ口先が白くて鼻面が黒っぽいのがコイツの特徴なんだけど、たまに口先が微妙に白くて鼻面も微妙に黒っぽいオグロベラもいるから、腹の色(オグロベラはある程度のサイズになると黄色い)や体の色味(オグロベラのほうがピンク色っぽい)も考慮して、僕は判断しています。合ってるかな?(^^
写真は手前がアオスジオグロベラで、奥がTheオグロベラです。
(2005-01 IOP -34m)

お勧め Watching Point

♂は伊豆大島で一度見たっきりだけど、2回目に伊豆大島に行ったときは、子供がた~くさんいました。IOPで♂に逢ってみたいデス。

レア度

★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!