Izuzuki Diver

伊豆のウミウシ図鑑 > ミノウミウシ > ダンズミノウミウシ

ダンズミノウミウシ

Cuthona sp.

解説

ダンズミノウミウシ大瀬崎ではわりとポピュラーなウミウシのようです。ジミな海底でジミな色のヒドロ虫を食べていて、なんでこんなキラキラしたブルーのミノになるのか不思議です。
(2005-08 大瀬崎 -14m)

ところでこのダンズミノウミウシって名前、ウミウシガイドブック(2)-伊豆半島の海から(TBSブリタニカ)で使われてからすっかり定着した感がありますが、さすがに屋号商号商標の類を使った和名は標準和名にはならないんじゃないかな?

ダンズミノウミウシよくわからないウミウシは、生息環境とかエサが種類を絞り込むための重要な手がかりになったりします。
ダンズミノウミウシはヒドロ虫を食すようですね。
ダンズミノウミウシによく似てるといわれるフジエラミノウミウシは、、、、あれ?ガヤだっけ?りヒドロ虫だっけ?

日本のウミウシ (ネイチャーガイド)ではフジエラミノウミウシのバリエーションってことになっています。

お勧め Watching Point

内湾のヒドロ虫でしょうか。

レア度

★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!