Izuzuki Diver

伊豆のウミウシ図鑑 > ヒトエガイ・フシエラ > カメノコフシエラガイ

カメノコフシエラガイ

Pleurobranchus peroni

解説

カメノコフシエラガイウミウシブームと言われて久しいですが、どーもフシエラガイの仲間はブームに乗り遅れたようで、人気は今一つパッとしません。
岩をひっくり返すと気持ち悪い生き物と一緒に出てくるからかな?どれも似たり寄ったりで面白くないせいかな?
いやっ、デカいからか?
ここはフシエラガイ人気アップキャンペーンを張るべきだろうか?まず、マスコミの注目を集めるため多摩川に出現させる。次に見物人にフシちゃん饅頭(これは簡単につくれそうだぞ)を売りつけ、そのタイミングで黒潮コメッコにフシエラガイのフィギアも仕込んでもらって、ベッカムがペットにフシエラガイを飼ってるって噂を流して。。。Tシャツとかヌイグルミも作るならもう発注しておいた方がいいかな?
(2006-07 IOP(伊豆海洋公園) -17m)

カメノコフシエラガイyg子供の頃は透明な体がキレイです。これなら、少しは人気が出るかな?
(2006-11 大瀬崎 -4m)

カメノコフシエラガイの若者若い個体は半透明のボディが美しい。そう、色は美しいのですが、ダイバーに人気がないのは形がブキミ系だから?
(2009-09 大瀬崎 -7m)

カメノコフシエラガイの小学生ぐらい?オトナの階段上るとき、オレンジの点々が赤い粒々に変わるんだと思ってたら、オレンジの点々の間に赤い粒々が出てくるんですね~。(^^
(2014-03 大瀬崎 -2m)

カメノコフシエラガイオトナは赤くてチビッコは白いんだったら、中間的な黄色いヤツがいても違和感はないのですが、意外にも黄色いカメノコフシエラに出会ったのは初めてかも。チビッコとオトナの中間というよりは、単にカラバリなのかも。
(2021-02 大瀬崎 -1m)

お勧め Watching Point

伊豆では一番数が多いみたいだけど、基本的には夜のウミウシかな?

レア度

★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!