Izuzuki Diver

伊豆のウミウシ図鑑 > ドーリス > オセロウミウシ

オセロウミウシ

Aldisa sp.

解説

オセロなウミウシコイツに初めて出会った2001年当時、インターネットの情報を検索しても同じ種類と思われる写真を見つけることができなくて、我が家では勝手にオセロウミウシと呼んでいました。でも、某ショップがつけた「六文銭ウミウシ」の方がうまいネーミングかな?(笑)
(2016-04 大瀬崎 -35m)

ドーリスの一種1ヒサビサに出会うことができました。のそのそ歩き回ってる姿は結構可愛いです。
(2005-04 IOP -33m)

「今週の〇〇~!! 第339回 やっぱり名無し(2007-04-10)」より
ドーリスの一種1東伊豆や八丈島あたりで写真が撮られてるウミウシで、その辺を中心に潜ってるウミウシフリークなダイバーにはお馴染みさんです。でも、名前が付きそうな気配はありませんネ。海で見かけたウミウシを図鑑で調べても載ってなかったり名無しだったりしたときは寂しいものですが、最近では名前がわかったらメッケモンぐらいのスタンスで気楽にウミウシライフを楽しむことにしています。(笑)
(2007-04 IOP -34m)

ドーリスの一種1背中に可愛いクマが憑依しているヤツがいました。(笑)
(2017-04 IOP -38m)

日本のウミウシ (ネイチャーガイド)では、オセロウミウシの和名で載っていました。(^^;;
新版 ウミウシ: 特徴がひと目でわかる図解付き (ネイチャーウォッチングガイドブック)ではカドリナウミウシ科になっています。

お勧め Watching Point

春のIOPで岩に張り付いてます。

レア度

★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!