Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ウツボ・アナゴ > ウツボ

ウツボ

Gymnothorax kidako

解説

ウツボダイビングの常識に「白人はウツボが好きっ!」ってのがあります。ホントに好きなんですよね~。神子元に行ったとき、一緒に潜ったグループにフランス人の男性が混じってたんだけど、ドリフトしててもウツボを見つけると大喜びで指差しながら水底に降りようとするもんだから、彼と一緒に来てた女性が彼のタンクバルブを掴んで引きずって泳いでる姿が、なかなか笑えました。白人はサメも好きだってゆー話も聞いたことがあるから、神子元に連れてきた彼女の選択は間違ってなかったハズなんだけど、ウツボにここまで大喜びだったんなら神子元じゃない方が良かったみたい。。。(^^;;
なんて書いたところで思い出したんだけど、、、、実は僕も初めてウツボを見たときは、感動してました。m(__)m
(2007-10 大瀬崎 -7m)

ウツボ2002年の夏はあちこちでイボイボになったウツボを見かけました。肉腫のように見えたけど、悪い病気でも流行ってたのかなぁ。。。

窒息した(?)ウツボ上がウツボの頭です。念のため。
大きすぎるエサを頬張ったまま飲み込むことができず、彼は窒息死してしまったのでした。。 。
(2003-02 大瀬崎 -15m)

ウツボygよく探せばIOPにもいろいろウツボがいるんだなぁと思って、岩の間から顔を出してるウツボに片っ端からカメラを向けてたら、Theウツボのチビって結構キレイな模様をしてることに気付きました。
こーゆー小さな再発見って、結構嬉しかったりするんですよね。

目を失ったウツボ目を失ったウツボがいました。目のあったところは完全に皮膚が繋がっているようです。ってことは、目を失ってからかなり時間がたっているってことなのでしょう。弱肉強食の野生の世界で、目を失っても生きてゆけるってのが意外でした。
(2005-10 IOP -6m)

夕方にょろにょろしてたヤツラ最終エギジット時間16:00ギリにエギジットしようと思ったら、やたらウツボがニョロニョロ集まって顔を寄せ合ったりしてるんですけど、、、この場所はウツボのランデブーサイトなのかな?
(2007-11 大瀬崎 -5m)

「今週の〇〇~!! 第558回 壮絶!ウツボ食うウツボ(2016-05-29)」より
ウツボ食うウツボ減圧しながら浅場を移動中、ウツボが尋常じゃない様子でドドドと泳いで来たので、何事かと思ったら、チビウツボ(多分和名のないカナリーモレイ)を咥えてました。
チビウツボも相手の鼻頭に噛み付いて必死の抵抗でしたが、ゴロタの下に引きずり込まれてゴニョゴニョして、次に出てきたときは身体のほとんどが飲み込まれていました。
あとは静かに頭まで。。。
ウツボにとってウツボはご馳走なのでしょうか?壮絶〜!
(2016-05 大瀬崎 -8m)

お勧め Watching Point

伊豆にはたくさん。

レア度

★☆☆☆☆:伊豆で周年会える普通種です。