Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > スズメダイ > キホシスズメダイ

キホシスズメダイ

Chromis yamakawai

解説

キホシスズメダイ2013年夏のIOP、ブリマチのトップではTheスズメダイの群れに混じってキホシスズメダイが数匹いました。IOPでは神出鬼没なイメージのキホシスズメダイですが、ここにいるヤツラは通りすがりではなく、定着してる感じです。でも、風来坊の血はそー簡単には直るとは思えないので、今頃「一か所に留まって窮屈な生活を送るのは嫌だ~!!」って思ってるかもしれませんが。。。
(2013-06 IOP(伊豆海洋公園) -14m)

キホシスズメダイyg(典型)八丈島方面にはホントたくさんいます。子供はなかなかキレイです。(^^
(八丈島にて)

「今週の〇〇~!! 第288回 限定なシチュエーション(2006-03-21)」より
冬に現れたキホシスズメダイIOPでも良く見かける全身がくすんだ黄色のタイプ(通称キビレスズメダイ)がどうやら別の種類らしいってことになって、僕がIOPでキホシスズメダイに出会ったのはこれが2回目ってことになりました。前回今回も水温が低い時期で、一度に複数匹のド成魚に会いました。しかも場所はブリマチの同じ場所で。キホシスズメダイって南方種だと思うのですが、どーしてこんな限定的なシチュエーション??
(2006-03 IOP -10m)

「今週の〇〇~!! 第469回 もしもこの世にパンツがなかったら♪(2012-08-11)」より
キホシスズメダイyg今年の夏休みはIOPに行きました。といっても、海中より子供と一緒にプールにいた方が長かったので、ダイビングしてるより日に焼けてヒリヒリ。そんなIOPで、未だ伊豆半島で出会ったことがなかったキホシスズメダイのygに出会ってしまいました。ただ、インターネット情報で今年(2012年)は富戸やIOPには多いってハナシを知ってしまっていたので、特に感動もない出会いでした。ygとの出会いはなにげに念願だったのに。。。思わず水中で、爆風スランプの「さよなら文明」を口ずさんでしまいました。
(2012-07 IOP -12m)

お勧め Watching Point

IOPでは滅多に見かけませんが、八丈島などにはたくさん群れてます。土肥の名前は忘れたボートポイントでも沢山群れてた覚えがあります。

レア度

★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!