伊豆のサカナ図鑑 > スズメダイ > イチモンスズメダイ
イチモンスズメダイ
Chrysiptera unimaculata
解説

2015年10月 大瀬崎 -0.7m
岬の先端@大瀬崎の浅場を徘徊してたらイチモンスズメダイのチビッコに出会いました。普段穏やかなポイントですが、ちょっとうねってたんで、水深70cmで身体を固定するためには、背中と足に石を載せたり、肘で岩を挟んだり、傍から冷静に見るとかなり滑稽な姿になります。^_^;
ミヤコキセンスズメダイの幼魚にそっくりですが、目から背中を通るラインが背中の黒点の真ん中に向かって繋がってるのが、イチモンスズメダイのようです。
お勧め Watching Point
ミヤコキセンスズメダイに比べると少し内湾っぽいところにいるようです。
レア度
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
2015年10月 大瀬崎 -0.7m
岬の先端@大瀬崎の浅場を徘徊してたらイチモンスズメダイのチビッコに出会いました。普段穏やかなポイントですが、ちょっとうねってたんで、水深70cmで身体を固定するためには、背中と足に石を載せたり、肘で岩を挟んだり、傍から冷静に見るとかなり滑稽な姿になります。^_^;
ミヤコキセンスズメダイの幼魚にそっくりですが、目から背中を通るラインが背中の黒点の真ん中に向かって繋がってるのが、イチモンスズメダイのようです。