Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > カサゴ・カジカ > クロメバル

クロメバル

Sebastes ventricosus

解説

クロメバルメバルの3種は胸ビレのナンジョウを数えると一応見分けがつくようなので、写真を撮って一応数えてみました。コイツはネット情報からでクロメバルだろなーと思っていましたが、胸ビレのナンジョウを数えたらめでたく16本だったので、クロメバルで決定~!!背中が緑色っぽくなるのもクロメバルの特徴のようです。
(2015-09 大瀬崎 -20m)

クロメバル?ブリマチ@IOP方面でヘビギンポを探してるときに昼寝中のメバルと目が合いました。
「あれ?口元に何かついてる?あっ、歯か~!!」
メバルの歯がこんな風に付いてるなんて知らなかったので、ビックリ!
(写真は茶色タイプかな?)
(2005-02 IOP -10m)

従来「メバル」と言う名前の一種類だったサカナが、3種類にわかれて和名がついたのを機にアカメバルとクロメバルのページに分けました。もう一種類のシロメバルについては、今のところ未確認です。

クロメバルのチビッコクロメバルのチビッコだと思われます。サカナの種類って色だけ見ても見分けられないことが多いのですが、コイツは色味がやっぱりクロメバルなんです。
(2009-08 大瀬崎 -2m)

お勧め Watching Point

湾内@大瀬崎のゴロタ付近ではアカメバルより数が少なく、中層志向かな?。

レア度

★☆☆☆☆:伊豆で周年会える普通種です。