伊豆のサカナ図鑑 > ヒメジ > オオスジヒメジ
Parupeneus barberinus
オオスジヒメジは初めて出会ってからその後の出会いまで10年以上要したのですが、初めて出会ったときは銀塩フィルムだったので、この地味なサカナに何枚つぎ込むか悩みながら撮ったことを覚えてます。デジタルカメラになってジミなサカナにも思う存分シャッターを切れるのが嬉しい。(*^-^*) (2015-08 大瀬崎 -3m)
どーも黒い帯の背中側に黄色が入って黒い帯が短いタイプと、黒い帯の背中側に黄色が入らなくて黒い帯が長いタイプがいるようです。そのうち別種になるかも知れませんね。
黄色いラインが入ったヤツには初めて出会えました。オオスジヒメジって伊豆の海では意外とレアかもしれない。 (2005-08 大瀬崎 -1m)
黄色ラインが入らないタイプには何年ぶりに出会っただろう。うーん、思い出せない!!コイツがレアなせいなのか、僕の記憶力の問題か。。。 (2012-09 大瀬崎 -2m)
久しぶりに出会った黄色ラインのオオスジヒメジ。ちょっと真剣に追っかけて撮ろうと思ったら、キンセンイシモチやアイゴのチビたちの陰に隠れてかわそうとします。人を盾にしてる逃げようとするなんて腹黒い!!(-_-#) (2012-09 大瀬崎 -9m)
浅場がねらい目です。
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
オオスジヒメジは初めて出会ってからその後の出会いまで10年以上要したのですが、初めて出会ったときは銀塩フィルムだったので、この地味なサカナに何枚つぎ込むか悩みながら撮ったことを覚えてます。デジタルカメラになってジミなサカナにも思う存分シャッターを切れるのが嬉しい。(*^-^*)
(2015-08 大瀬崎 -3m)
どーも黒い帯の背中側に黄色が入って黒い帯が短いタイプと、黒い帯の背中側に黄色が入らなくて黒い帯が長いタイプがいるようです。そのうち別種になるかも知れませんね。