Tomiyamichthys oni
ちょっとハゼにはまってた2004年の秋、「おっ、変わったカワリオニハゼだっ!!」と思ったらただのオニハゼでした。そのくらいカワリオニハゼだらけだったのです。
(2004-11 IOP -23m)
ニシキテッポウエビと共生していることの多いオニハゼですが、コトブキテッポウエビと共生するヤツもいます。ダイバー的には、ホタテツノハゼとかヤシャハゼとか、コトブキテッポウエビとしか共生しないハゼに譲ってほしいと、勝手な要望を持ってしまいます。
(2004-11 IOP -23m)
珍しいヤツじゃないけど、湾内@大瀬崎とか黄金崎には特に多いかな?
★☆☆☆☆:伊豆で周年会える普通種です。
(2011-07 大瀬崎 -18m)