Nemanthias bicolor
「今週の〇〇~!! 第117回 南国大瀬の南国なサカナたち(2002-10-16)」より
伊豆の各地で現れたという話は頻繁に聞くのですが、僕は伊豆では初めて会えました。信じてなかったんですが、ホントに伊豆にも現れるのですね。(笑)
(2002-10 大瀬崎 -20m)
2003年とか2012年とか2019年とか、水温があまり下がらない冬は乗り越えることがあります。お腹の紫色はさらに鮮やかに、、、こりゅあ~♂になっちゃいそうです。と毎回モーソーしてしまいます。
(2019-04 大瀬崎 -33m)
岬の先端@大瀬崎にミナミハナダイが群れてる場所があるんだけど、ここにはフタイロハナゴイも集ってくるようです。H氏の話では、ここ数年毎年集ってくるそうです。紫とオレンジが紫とオレンジを呼ぶ??
(2004-12 大瀬崎 -40m)
南国の海では砂地に点在する根にいるイメージですが、岬の先端@大瀬崎にもよく現れるみたいです。
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
スポンサーリンク
(2013-01 大瀬崎 -14m)