Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ギンポ > ベニツケギンポ

ベニツケギンポ

Dictyosoma rubrimaculatum

解説

ベニツケギンポベニツケギンポの写真を撮るたびに、ダイナンギンポとベニツケギンポの違いに悩んで魚類検索を引っ張り出してみるのですが、結局腹側の側線がどーこー言われてもよくわかりません。でも、ネットでいろいろ写真を見てたら顔が違うってことに気が付きました。ベニツケギンポのほうが顎の線が細いのです。魚類検索にも顔が違うよって書いてあったほうが、ダイバーにはわかりやすいんだけど。。。
(2016-12 大瀬崎 -1m)

浅場のベニツケギンポIOPのエントリスロープには結構面白いサカナが棲んでたりするんだけど、波洗うIOPのそんな浅い水深で撮影することはほとんど無理な話です。ところが、そんなIOPの海でも年に数回はベタベタなときがあります。そんなときは、ここぞとばかりにエントリスロープ周りで撮影に挑戦するんだけど、穏やかなIOPは多くのダイバーで賑わうから、エントリ口で撮影なんかしてるとみんなに踏みつけられるだけじゃなく、はっきり言って迷惑です。だから、エントリ口が空いてる間隙を縫って撮影したこんな映像は、僕にとっては結構お宝だったりするのです。
それにしても、なんでこんなに目が光ってるんだろう?怖いぢゃないか。
(2001-11 IOP -1m)

ベニツケギンポの全身全身はこんなニョロニョロした風貌です。案外仕草とかカワイイとも言えます。
(2005-10 IOP -2m)

白いベニツケギンポ黄色っぽい個体です。ジミなながらも結構なカラーバリエーションがあるみたいです。
(2007-05 大瀬崎 -3m)

白いベニツケギンポ白っぽい個体です。実は僕はダイナンギンポの写真を持ってないから、ダイナンギンポじゃないか?って期待を込めて撮影したのですが、やっぱりベニツケギンポでした。でも、キレイな個体だからいっか。(^^
(2013-04 大瀬崎 -1m)

お勧め Watching Point

なんと言っても浅いので、見やすさ撮りやすさでは大瀬崎の岬の先端や湾内が良いかも。

レア度

★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!