Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ベラ > ヤマシロベラ

ヤマシロベラ

Pseudocoris yamashiroi

解説

ヤマシロベラヤマシロベラは基本的に伊豆では死滅回遊魚なのですが、以前からときどき群れで越冬したりしていました。春先に見つけて、今年こそ緑色になれ~!!産卵しろ〜!!と念を送ってみるものの、そこからが正念場!!!なぜか水温が上がってくるといなくなっちゃうことが多いのです。(T_T)
・・・と、以前から謎だったのですが、この時は中層にいました。水底近くにはほとんど降りてこなかったので、敢えて中層で探さないと見つからないです。
(2023-06 大瀬崎 -15m)

ヤマシロベラ「今週の〇〇~!! 第70回 南のかほり(2001-11-06)」より
今年のIOPでハタタテハゼと並び、異様にたくさんいるのがヤマシロベラです。ブリマチで岩陰を覗くと「ここは八丈島か~??」と思うほどたくさん群れてます。単純な僕は、このまま行けば八丈島にいたあんなサカナやこんなエビが現れるに違いないと、密かにほくそえむのでした。。。(^^)

ヤマシロベラ♂「今週の〇〇~!! 第473回 ノーマークの♂(2012-09-15)」より
2012年は越冬したケラマハナダイが♂になるのを一目見たくて、しつこく先端@大瀬崎に通ってたんですが、気分転換に潜った別のポイントでヤマシロベラが♂になっていました。ノーマークだった。。。orz
(2012-09 大瀬崎 -16m)

ヤマシロベラのメススレンダーな体型とオレンジ色が特徴的で、ぱっと見で「ヤマシロベラだ〜」とわかるんですが、油断してるとシラタキベラが混じってることがあるので、騙されます。
(2021-04 大瀬崎 -11m)

ヤマシロベラ「今週の〇〇~!! 第748回 相変わらずの低再現性(2023-06-07)」より
この週末は、金曜日から土曜日にかけて台風2号がもたらした雨雲のせいで、静岡県内は記録的な雨が降ったので、日曜日も濁りが心配でしたが、濁りは表層だけで意外と普通に楽しめる海でした。
そんな海で、ヤマシロベラのハレムに当たりました。
メス10匹以上、オス2匹の立派な規模です。
その中の1匹がコイツ、体色はメスなのに振る舞いはオスでした。
コイツが身も心もオスになるまで見届けられるかな〜?でも、個体識別できるかな〜?と俄かにもーそー膨らみましたが、午後にはハレムごと見失ってしまいました。。。相変わらずの低再現性。。。
(2023-06 大瀬崎 -15m)

お勧め Watching Point

伊豆では死滅回遊魚ですが、わりと良く見かけるヤツです。根の上とか斜面の上のほうとかが好きみたい。

レア度

★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!