伊豆のサカナ図鑑 > ベラ > クギベラ
クギベラ
Gomphosus varius
解説
伊豆半島の海では、意外と南の海に住むサカナの写真が撮りやすいです。本来住んでいる暖かい海に比べて、伊豆半島の海は水温が低いからかも知れないし、伊豆では多くのダイバーに写真を撮られたりして人馴れしてるからかも知れません。
このクギベラも毎年伊豆半島の海に流れ着くヤツだけど、せわしなくチョロチョロ動き回って、あまり写真が撮りやすい印象はありません。
2022年に出会ったちょっと育った個体も一緒です。
いつか落ち着くことはあるのでしょうか?
(2022-12 大瀬崎 -2m)
お勧め Watching Point
数はそれほど多くないみたいだけど、IOPでも大瀬崎でも。。。
レア度
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
このクギベラも毎年伊豆半島の海に流れ着くヤツだけど、せわしなくチョロチョロ動き回って、あまり写真が撮りやすい印象はありません。
2022年に出会ったちょっと育った個体も一緒です。
いつか落ち着くことはあるのでしょうか?
(2022-12 大瀬崎 -2m)