伊豆のウミウシ図鑑 > イロウミウシ > クリヤイロウミウシ
Mexichromis mariei
とってもキレイなんだけど、ちょっと深めで見かけることが多いウミウシです。必ずしも深場のウミウシってわけじゃなさそうなんだけど、深場って海藻が少ないせいか、結構ウミウシを探しやすいんです。それで目に付いたのでしょう。バディの目に、だけど。。。 (2007-08 大瀬崎 -23m)
当サイトではキベリシロウミウシの和名で掲載していましたが、「新版 ウミウシ: 特徴がひと目でわかる図解付き (ネイチャーウォッチングガイドブック)」に従って、クリヤイロウミウシの和名を使うことにします。
2002年春のIOPには結構いるみたい。
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
(2007-08 大瀬崎 -23m)