伊豆のウミウシ図鑑 > イボウミウシ > ボンジイボウミウシ
ボンジイボウミウシ
Phyllidia exquisita
解説
2003年の死滅回遊魚シーズンはベラの当たり年だったんで、「ツキノワイトヒキベラを探すなら今しかないでしょ~!!」とばかりにベラベラモード全開でブリマチ@IOPに繰り出したんだけど、ベラの代わりに無理やり僕の視界に割り込んできたのがこのウミウシでした。要するにそのくらい存在感があったのです。
最初ツノキイボウミウシかと思ったのですが、B面に黒い線がないから違うみたい。そして、B面の写真を見ると口先(?)が少し黄色に色付いてるから、ボンジイボウミウシということにしてみました。
(2004-02 IOP(伊豆海洋公園) -43m)
最初に出会ったときはロンリーでしたが、2か月後に恋人(恋ウ?)ができていました。(^^
お勧め Watching Point
深場の斜面にいました。
レア度
★★★★☆:なかなか出会えないと思います。ラッキー!
最初ツノキイボウミウシかと思ったのですが、B面に黒い線がないから違うみたい。そして、B面の写真を見ると口先(?)が少し黄色に色付いてるから、ボンジイボウミウシということにしてみました。
(2004-02 IOP(伊豆海洋公園) -43m)
最初に出会ったときはロンリーでしたが、2か月後に恋人(恋ウ?)ができていました。(^^