Izuzuki Diver

伊豆のウミウシ図鑑 > フジタウミウシ > フジタウミウシ

フジタウミウシ

Polycera fujitai

解説

フジタウミウシグレーのベースに黒い点々とオレンジの模様が入っていて、キレイ要素はあるのですが、どうもキレイに撮れない、はっきり言ってジミなウミウシです。
そして、ジミなだけになかなか目に留まらなかったのか、フジタウミウシ科を代表するメジャーっぽい名前と裏腹に、僕は出会うまで相当時間がかかってしまいました。
何を言いたいかというと、出会えて嬉しい!ジミなヤツだからこその感動です!
(2025-04 大瀬崎 -10m)

フジタウミウシの卵黒いコケムシに産み付けられたフジタウミウシの(ものと思われる)卵です。コイツがなかったら、本体とは出会えていませんでした。
(2025-04 大瀬崎 -10m)

お勧め Watching Point

黒いコケムシに付いてました。

レア度

★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!