伊豆のウミウシ図鑑 > ドーリス > イソウミウシ属の一種6
    イソウミウシ属の一種6
    Rostanga sp.6
    解説
    
    
 長らくイソウミウシのバリエーションだと思ってたのですが、小さいヤツに出会ったりしてイソウミウシとは違う特徴が見えてきたんで、分けてみました。え~、特徴と言うのは、触覚と2次鰓はイソウミウシと同じ形なんだけど、身体の真ん中が模様が無くて盛り上がってて、外套の端には白い糸くず状の模様があります。
長らくイソウミウシのバリエーションだと思ってたのですが、小さいヤツに出会ったりしてイソウミウシとは違う特徴が見えてきたんで、分けてみました。え~、特徴と言うのは、触覚と2次鰓はイソウミウシと同じ形なんだけど、身体の真ん中が模様が無くて盛り上がってて、外套の端には白い糸くず状の模様があります。
(2005-05 大瀬崎 -7m)
 
     
    お勧め Watching Point
    ナゼか出会うのは先端@大瀬崎ばかり。
    レア度
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
    
 
(2005-05 大瀬崎 -7m)