Izuzuki Diver

伊豆のエビ・カニ・他 > サンゴ・イソギンチャク > スカシヤナギウミエラ

スカシヤナギウミエラ

Virgularia rumphii

解説

スカシヤナギウミエラ細長くて白いところから、スカシヤナギウミエラかな?と思います。
多くのウミエラは夜になるとニョキニョキ生えてくるんだと思うけど、昼間はこの長さのまま砂に埋まってるってことなのでしょうか?海底の砂にそこまで深く潜るのって実はパワーが要りそうですが、こー見えてコイツらってパワフルなのかな?
(2019-05 大瀬崎 -8m)

スカシヤナギウミエラよりスカしてる感じの個体です。
ところで、ウミエラってどっちから撮るのが正解なんだろ?潮の流れの上流側から撮ると骨が見える方向になるから、骨側が前かな?やっぱ。
(2018-12 大瀬崎 -13m)

お勧め Watching Point

夜の湾内@大瀬崎に生えていました。

レア度

★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!