伊豆のエビ・カニ・他 > 海藻・海草 > ワツナギソウ
    ワツナギソウ
    Champia parvula
    解説
    
    
こーゆー紫の海藻は美しいのですが、やっぱり海藻は動かないから見ていて飽きます。コイツが元気な季節はサカナが少ないだけに、贅沢いえば紫のウミウシでも付いてて欲しい。(笑)
(2005-02 IOP(伊豆海洋公園) -7m)
ウスバワツナギソウ同様、コイツの紫も見る角度によって消えたりします。
 
     
    お勧め Watching Point
    他の海藻が足がかり掴みにくいような岩にへばりついてます。
    レア度
★☆☆☆☆:伊豆で周年会える普通種です。
    
 
(2005-02 IOP(伊豆海洋公園) -7m)
ウスバワツナギソウ同様、コイツの紫も見る角度によって消えたりします。