伊豆のサカナ図鑑 > ウツボ・アナゴ > クロアナゴ
クロアナゴ
Conger japonicus
解説
ウツボやウナギは顔が恐いけど、アナゴは何故かおめめパッチリで可愛らしい顔です。どことなく、犬っぽいイメージです。・・・ハッ!!ってことは、もしかしてウナギイヌ!?
いえいえ、海のウナギイヌと言えば昔からイタチウオに決まってます。残念残念。(^^;)
ちなみにコイツ、育つと人の頭ぐらいの太さにはなるそうで、蒲焼き何人前~?とか寿司にして何カン~?とか夢が膨らみがちですが、そこまで大きいと美味しくないかな?(^^;;
(2003-04 IOP(伊豆海洋公園) -5m)
お勧め Watching Point
岩の亀裂から顔を覗かせているのをたまに見かけます。湾内@大瀬崎では、夜にゴロタ上の浅場を徘徊している姿もたまに見かけます。
レア度
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
いえいえ、海のウナギイヌと言えば昔からイタチウオに決まってます。残念残念。(^^;)
ちなみにコイツ、育つと人の頭ぐらいの太さにはなるそうで、蒲焼き何人前~?とか寿司にして何カン~?とか夢が膨らみがちですが、そこまで大きいと美味しくないかな?(^^;;
(2003-04 IOP(伊豆海洋公園) -5m)