Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ハゼ > ネジリンボウ

ネジリンボウ

Stonogobiops xanthorhinica

解説

ネジリンボウ2002年の湾内@大瀬崎は、ネジリンボウに征服されたと言ってもいいかな?ってぐらい、ネジリンボウがたくさんいました。しかも、鍛えられててみんな強気で撮りやす~い。(^^
(2002-10 大瀬崎 -18m)

ネジリンボウ色がキレイ、仕草がカワイイ、名前がオカシイと、3拍子揃ってダイバーに大人気のネジリンボウは、黄金崎ビーチや湾内@大瀬崎ではホントに撮りやすい。巣穴の周りには石が並べてあって見つけやすくなってたり、人慣れして近づいても引っ込まないし。。。野生の生き物に会ってる気がしないから、ハゼに寄ることに達成感を覚えるダイバーには物足りないかもしれないけど、ハゼ初心者の僕には丁度いいかも。
(2010-09 大瀬崎 -13m)

ネジリンボウコイツはダイバー通りの激しいところで出会いました。こんなところに暮らしてるだけあって「肝っ玉の太いヒレナガネジリンボウだな〜!」と思っていましたが、よく見ると第1背鰭全体が黒く縁取られているので、ヒレの長いただのネジリンボウみたいです。
或いはハイブリッド??
(2023-09 大瀬崎 -8m)

お勧め Watching Point

やや内湾っぽい砂地で見かけます。大瀬崎では年によっては多いけど、IOPでは滅多に出会えません。

レア度

★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!