伊豆のサカナ図鑑 > チョウチョウウオ > テングチョウチョウウオ
Chaetodon selene
チビのときはなんとなく3角形のイメージなんだけど、身体の模様のせいかな?チョウチョウウオの仲間って伊豆では激しく目立つサカナの割には、水温が下がって動きが鈍くなる前までは生存率が高いように思います。きっと捕食者からはサカナに見えないのでしょうね。
(2013-10 大瀬崎 -11m)
夏から秋にかけてちょろちょろ見かけるようです。でも、フウライチョウチョウウオよりはやっぱり少なめかな?
★★★☆☆:出会えるとちょっと嬉しい!
それでも、なんとかテングチョウチョウウオに反応できて、伊豆ではちょっと珍し目のサカナの画像をGetできたゾなんて満足してたんですが、家に帰って以前撮った画像を見てみたら、結構コイツが混じってて愕然としました。
も少し早く気づけ!!←自分
(2006-10 IOP(伊豆海洋公園) -18m)