Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ネズッポ > イトヒキヌメリ

イトヒキヌメリ

Pseudocalliurichthys variegatus

解説

イトヒキヌメリ「今週の〇〇~!! 第476回 心の目で見て(2012-10-19)」より
○○ヌメリと名付けられたサカナたちは、だいたい砂と同化してジミに暮らしているのですが、♂は求愛やケンカのとき、顔の周りやヒレをちょとだけ青く輝かせたりするのが、ジミにキレイです。侘び寂びの世界なのです。ただ、イトヒキヌメリは胸ビレの付け根が黄色く色づいて、なかなか見応えのある婚姻色ではないでしょうか? それにしても、名前の由来の「糸引き」はどの辺?よーく目を凝らして見ると、背びれの先に黒っぽい糸伸びてるのがわかりましたが、写真に写すことはできませんでしたので、心の目で見てください。やっぱり侘び寂びの世界ですね。(汗)
(2012-10 大瀬崎 -12m)

イトヒキヌメリの♂普段は♂もジミ。よーく見ると顔や身体の横の青い模様でイトヒキヌメリだとわかりますが、見ていてちっとも面白くない。
(2004-07 土肥 -3m)

イトヒキヌメリの♀○○ヌメリと呼ばれるサカナたちって、♀はどーしようもなくジミで特徴がないので、求愛されているシーンに出会うことは、ねずみ色のなんだかよくわからない○○ヌメリの正体がわかるチャンスでもあります。そっかー、コイツはイトヒキヌメリの♀だったんだー!!僕の不明種写真集にいたぞっ!!o(^^)o
(2012-10 大瀬崎 -12m)

お勧め Watching Point

通り崎ビーチ@土肥にいました。

レア度

★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!