Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ハゼ > オグロクロユリハゼ

オグロクロユリハゼ

Ptereleotris heteroptera

解説

オグロクロユリハゼ考えてみたらオグロクロユリハゼって名前は変な名前ですね。
「尾が黒い黒百合のようなハゼ」・・・意味不明。
「尾が黒いクロユリハゼ」・・・クロユリハゼのほうが尾は黒いぞ!!
多分「クロユリハゼの仲間で尾が黒いヤツ」ってことなんだろうけど、サカナに詳しくないとわからないかも。。。
(2005-11 大瀬崎 -11m)

ところで、コイツは伊豆の海でも結構お馴染みさんで、多い年の秋には群でピョコピョコ泳いでる姿を良く見ます。でも、警戒心が強いのか僕の寄り方が下手なのか、なかなか近づくことができません。そして、珍しいサカナでもないからこっちもあまりしつこくは寄ろうとしない。だからいつまでたっても良い画が撮れないのです。。。

オグロクロユリハゼのチビクロユリハゼの仲間のブルーのラメは、子供の頃は体の中心にしかありません。しかしその分、鋭く輝いてるような気もします。
(2004-09 IOP -41m)

オグロクロユリハゼygオグロクロユリハゼは濃いブルーが美しいハゼってイメージが強いですが、幼魚のときは頭の方が青くて尾の方は黄色く見えます。でも、写真を見ると背が緑に写るので、混乱します。ホントは何色なんだろ?
(2021-10 大瀬崎 -18m)

お勧め Watching Point

秋の伊豆には結構いると思いますが、年によってバラつきが多いような。。。

レア度

★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!

特徴

尾ビレに黒い点があります。