Izuzuki Diver

伊豆のサカナ図鑑 > ベラ > テンスモドキ

テンスモドキ

Xyrichtys sciistius

解説

テンスモドキちょっと他にはない淡い色合いのサカナです。目が赤いのもなんだか独特ですネ。
(2003-11 IOP(伊豆海洋公園) -24m)

テンスモドキ(緑)テンスモドキのチビには緑色のヤツもいます。海には緑のサカナってあんまりいないから貴重な存在です。
(2007-06 IOP -19m)

ブダイのチビに似てますが、テンスモドキは背ビレの前のほうが白くないです。

「今週の〇〇~!! 第155回 先に進めない・・・(2003-07-15)」より
テンスモドキygこの日は砂場の奥に用があったんで、砂場をまっすぐ突っ切ろうと思ってたのに、こんな日に限って岩陰からオドオドした視線を送るこんな可愛らしいサカナと目が合ってしまいました。
キミのせいで、目的のサカナをゆっくり探せなかったじゃないか!!(笑)
(2003-07 IOP -17m)

ちょっと変わった色合いのテンスモドキに出会ったんで、継続観察してみました。

テンスモドキ03072003年7月中旬
コイツはなんだか素敵なカラーリングですネ。こんなカラーリングのヤツは見たこと無い!!
ただのテンスモドキじゃないかも~!!と期待が高まりました。
(2003-07 IOP -31m)
テンスモドキ03112003年11月上旬 あらら・・・ガラっと様子が変わっちゃいましたが、背ビレに黒い点があるから同じ固体だと思います。体の模様にもなんとなく面影は残ってますね。
(2003-11 IOP -31m)
テンスモドキ03122003年12月下旬 なんとちょっと見ない間に、全くもって典型的なテンスモドキになっちゃいました。(^^;;
(2003-12 IOP -31m)
テンスモドキ04022004年2月中旬 また色が変わってますが、コイツが棲んでる砂地がコケ(藍藻類)に覆われてたせいでしょう。
(2004-02 IOP -31m)

Randall, J.E. and J.L.Earle (2002)により、日本のNovaculichthys woodi(テンスモドキ)はXyrichtys属に変更されたそうです。

テンスモドキ♂夏休みIOPに行ったら、2の根手前の砂地にテンスモドキが10匹以上集っていました。行動から♂と思われるヤツラも混じっていて、これは間違いなく繁殖している!!でも、水深もある場所なので、時間を変えて何度かチャレンジしないと難しいかなぁ。。。そーゆーことは、ホームゲレンデじゃないとですね。
(2014-07 IOP -29m)

お勧め Watching Point

伊豆の砂地全般で見かけます。

レア度

★★☆☆☆:季節や環境を選べば出会える可能性大!